・生け花日記
2021-08-09 11:37:00
②-[9]第四応用垂真型・投入/[10]自由花+スケッチ
みなさん、こんにちは。
東北の夏の暑さは、少し落ち着いてきました。
みなさんのお住まいの地域はいかがでしょうか(^-^)
先日の生け花は、[9]第四応用垂真型・投入と、[10]自由花を学びましたので、画像を掲載したいと思います。
[9]第四応用垂真型
文字通り、垂れ下がる枝ぶりのお花の美しさを楽しむ生け花です。
[10]自由花
初めて、草月流の自由花をいけました。
先生にお借りした、白いガラスの器が涼やかで綺麗です。
自宅に帰ってから、もう一度自由花をいけてみました。
決まった花材の中で自由に...にと言われると、なかなか難しいものです。
基本の花型を学び終えると、その後はずっと自由花をいけて行く事になります。
日々学びを深めながら、引き続きお花と共にある生活を続けていきたいと思います。
みなさん、体調崩されません様に...。
暖かな家庭をふやすお花屋さん*ファミーユ